ジャパン建材が応援します!"長期優良住宅"の実現
ジャパン建材が応援します!”長期優良住宅”の実現
住宅の耐震性・省エネ性・維持管理のしやすさを高め、世代を超えて住み続けることができる”長期優良住宅”に取り組んでいらっしゃいますか。
ジャパン建材は、「JKサポートセンター」の技術ノウハウを活用し、木造住宅の良さを守りながら「今の安心」が「未来の安心」へとつながる”長期優良住宅”の実現をサポートしています。

住宅の耐震性・省エネ性・維持管理のしやすさを高め、世代を超えて住み続けることができる”長期優良住宅”に取り組んでいらっしゃいますか。
ジャパン建材は、「JKサポートセンター」の技術ノウハウを活用し、木造住宅の良さを守りながら「今の安心」が「未来の安心」へとつながる”長期優良住宅”の実現をサポートしています。
東日本大震災の被災地にも、少しずつですが、復興に向けた動きが出てきています。ジャパン建材では、大震災からの一日も早く復興することを心から願うとともに、今回の大震災に打ちひしがれた東日本を、元気で明るく前向きに変えていため、東日本復興応援ブルズフェアを開催します。
当日はBulls商品を中心に、水廻り、オリジナル外張り断熱D&J工法、太陽光パネル、LVL構造躯体、制震ブレース”GOTA”、OSB、フリー板等を展示します。また、JKサポートセンターによる長期優良住宅・リフォームローンの相談会を実施いたします。
Bullsならではも特色あるロングセラー商品から新商品まで魅力いっぱいの幅広いラインナップを取り揃えて皆様をお待ちしております。
ブルズフェア 特別セミナーを開催!
セミナー参加ご希望の方は、事前にセミナー参加申込書に必要事項をご記入いただき、FAXをお送りください。
詳しくは、お近くのジャパン建材各営業所へhttp://www.jkenzai.co.jp/office/location.html
セミナー1
「資金調達の多様化について」 震災発生に対応した制度融資のご紹介等
講師:JKホールディングス株式会社 取締役 財務経理部 財務担当部長 渡辺 昭市氏
セミナー2
「住宅革命」-日本の家づくりををかえる- 住宅業界が変われば、これからの日本に、劇的にいい家が安く建つ!
講師:マキハウス代表取締役 眞木 健一氏
<開催日時等>
2011年5月28日(土) AM9:00~PM5:00
会場:新木場タワー1階 大ホール
東京都江東区新木場1-7-22
主催:ジャパン建材株式会社
今年もじゅうたま事務局は、東京ジャパン建材フェアに参加します。
3月18日(金)・19日(土) 東京ビッグサイトにて開催します。
じゅうたまブースの場所は・・・
『快適住実・住宅保証コーナー』内にて 『ハウス・デポ・ジャパン』ブース横にて出展します!!
今回は、限定イベントを実施予定です。
ハウス・デポ協定工務店様・加盟販売店様のご来場をお待ちしております。
11:00~12:00<討論会方式>
『打合せなしの本音バトル「販売店・工務店はこれからどうなる、どうする!?~業界紙編集記者集結!~』
●パネラー:㈱日本住宅新聞社/㈱創樹社/㈱林材新聞社/㈱エクスナレッジ/㈱日刊木材新聞社
●コーディネーター:エンブリッジ㈱ 赤井 基純 氏
12:30~13:30<セミナー方式>
『森林認証 PEFCの日本における普及』
●講演者:NPO法人PEFCアジア プロモーションズ 堀尾 牧子 氏
14:00~15:00<セミナー方式>
『Co2削減のための省エネ住宅』
●講演者:東京大学大学院工業系研究科建築学専攻教授・工学博士 坂本 雄三 氏
11:00~12:00<討論会方式>
『今年の住宅業界の展望~若いコンサルタント達が語る~』
●パネラー:
日菱企画㈱ 長井 智史 氏
エンブリッジ㈱ 赤井 基純 氏
アーキプレソリューション㈱ 北村 幸司 氏
●コーディネーター:㈱日本住宅新聞社 佐中 敦 氏
12:30~13:30<セミナー方式>
『森林認証 PEFCの日本における普及』
●講演者:NPO法人PEFCアジア プロモーションズ 堀尾 牧子 氏
14:00~15:00<セミナー方式>
『リフォームで気をつけるポイント』
●講演者:中島・宮本・溝口法律事務所 弁護士 宮本 督 氏
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間:10:00〜17:00)