「利用者に安心を」ホームインスペクター向け賠償責任保険

ホームインスペクション利用者に安心感をもっていただく制度

日本における第三者のホームインスペクション(住宅診断)普及と、ホームインスペクター(住宅診断士)育成・スキルアップを目指すNPO法人日本ホームインスペクターズ協会(東京都中央区:理事長/長嶋修)。同会では今年11月1日より、業界初となる公認ホームインスペクター専用の賠償責任保険運用を開始します。当初、保険対象となるのは同会認定会員のうち実務登録者156名。これから徐々に増加する予定です。

業界初となるホームインスペクター専用賠償責任保険は、東京海上日動火災保険(東京都千代田区)との共同開発によるもの。

日本ホームインスペクターズ協会が契約者となり、同会認定会員のうち「実務登録者」を被保険者(補償の対象者)とする請負業者賠償責任保険です。2009年から同社と調整を進め、内容を整備しました。

同会自体が団体で契約者となることで、保険料を安価に抑えるメリットがあります。団体で契約するには全員加入が保険の前提となり、ホームインスペクション利用者に安心感をもっていただくのが狙いです。

同会では11月から認定会員(公認ホームインスペクター資格試験に合格し登録した正会員)の会員種別を、ホームインスペクションを主たる業務として行うことを表明した「実務登録者」と、それ以外の「実務未登録者」にわけて保険加入を促進。

「実務登録者」は年会費に保険料が含まれ(年会費18000円)、自動的に保険加入となります。

現在、認定会員296名のうち「実務登録者」申請は156名です。「実務未登録者」がアップグレード希望の際は、同会へ申請すれば申請日によって翌月か翌々月かには保険加入が可能であり、またこれから今年の受験合格者登録も始まるため、実務登録者数は今後、伸びていくことが予想されます。

日本ホームインスペクターズ協会 認定会員(正会員)実務登録者対象 請負業者賠償責任保険

■ 通称/ホームインスペクター賠償責任保険 ■

保険内容

実務登録者がホームインスペクション業務実施中に当該業務の遂行に起因して生じた第三者への対人・対物事故について負担する、法律上の損害賠償責任を補償する保険。

支払限度額および免責(自己負担)額

支払限度額/1000万円 免責額/1000円 ※1事故あたり

保険期間

1年間

保険利用回数

1年間3回まで ※1人あたり

保険開始日

実務登録者ごとに異なる
※年会費更新月、あるいはアップグレード段階による

支払対象例

①検査中に脚立から落ち、骨董品の壺を破損。
②検査中に誤って依頼者に怪我を負わせた。
③検査中に誤って脚立から落ち、住宅の壁を破る。
④検査中に検査器具を床に落とし、床を破損。

支払対象でない例

①保険契約者または被保険者の故意。
②戦争、変乱、暴動、騒じょう、または労働争議。
③地震、噴火、洪水、津波または高潮。
④自動車、原動機付自転車の所有、使用または管理に起因する事故。
⑤ホームインスペクション業務終了後に検査結果に起因して発生した事故。
⑥ホームインスペクション業務上の見落とし。

■NPO法人日本ホームインスペクターズ協会■ http://jshi.org/

ホームインスペクションとは、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見極め、アドバイスする住宅診断のこと。欧米では利用が常識となっています。

当協会は、ホームインスペクションの技術基準を明確化するための公認資格試験の実施、ホームインスペクター(住宅診断)育成・スキルアップのための講習や診断履歴の蓄積(国土交通省長期優良住宅先導的モデル事業採択)などを行う民間団体で、2008年4月に設立、2009年2月にNPO法人登記しました。

第一回公認ホームインスペクター資格試験では186名が合格、昨年の第二回試験は168名が合格。今年の第三回試験では220名が合格しました。現在、公認ホームインスペクターである認定会員数は約290名ですが、これから第三回合格者の登録が始まる予定です。

 詳しくは、NPO法人日本ホームインスペクターズ協会 http://jshi.org/ をご覧下さい。



公認ホームインスペクター資格試験、合格率25.7%

日本におけるホームインスペクション(住宅診断)の普及と、ホームインスペクター(住宅診断士)の育成・スキルアップを目指すNPO法人日本ホームインスペクターズ協会(東京都中央区:理事長/長嶋修)。同協会が今年9月25日に実施した、第三回公認ホームインスペクター資格試験の合格者についての報告。

 受験者857名に対し合格者220名、合格率は25.7%とという結果になった。

 

第三者によるホームインスペクション(住宅診断)の普及と診断士育成を行っている同会では、全国でホームインスペクター(住宅診断士)の育成、品質向上を目的とする公認ホームインスペクター資格試験を2009年から毎年実施。今年は9月25日に実施し、10月25日(火)に合格発表となった。

合格者数や属性について

受験者857名に対し、合格者は220名で合格率25.7%。
うち女性の合格者は13名(受験者58名)。

また受験者のうち63%が建築士(一級・二級・木造)保有者でしたが、合格者内の比率を見ると70%と高い割合を占める。ついで高いシェアだったのが、宅地建物取引主任者資格の保有者で46%。受験者に占めるシェアは43%。

業種別で見ると、受験者のうち42%と圧倒的に高い割合を占めていたリフォーム業関連従事者は、合格者のうちの39%と2位のシェアに。代わって受験者の34%で2位のシェアだった建築設計従事者が、合格者の48%を占める結果となる。

年齢別の内訳は以下のとおりですが、40代の合格率が28%と全体水準よりかなり高くなっている傾向がわかります。40代以上の世代は、合格者に占める建築士の割合がかなり高い傾向も見られました。

10月25日の合格発表は、協会HPにおいて解答番号と受験者番号の掲載、また受験者へ郵送をもってお知らせする。

 

2011年度 第3回 JSHI公認     ホームインスペクター資格試験/合格者数

【試験日時】 2011年9月25日 13:00~
【試験会場】 札幌・東京・名古屋・大阪・福岡
【出題範囲】 おもに木造住宅のホームインスペクション(住宅診断)を
                  行うために必要な範囲
【合格発表】 2011年10月25日 郵送と協会HPによる発表

東京   受験405人  合格109人
大阪   受験170人  合格  20人
名古屋  受験157人   合格  45人
札幌   受験  26人  合格    9人
福岡   受験  99人  合格  20人
 =========================
合計   受験857人  合格220人
男性  受験799人  合格207人
女性  受験  58人  合格  13人

 20~29歳 受験 68人  合格11人
 30~39歳 受験281人  合格78人
 40~49歳 受験267人  合格75人 ※28%
 50~59歳 受験168人  合格42人
 60~69歳 受験 64人  合格13人

 



住宅診断実務と地盤・液状化の講習実施~日本ホームインスペクターズ協会~

住宅診断実務と地盤・液状化の講習実施

日本におけるホームインスペクション(住宅診断)の普及と、ホームインスペクター(住宅診断士)の育成・スキルアップを目指すNPO法人日本ホームインスペクターズ協会(東京都中央区:理事長/長嶋修)。

同協会では今月22日、認定会員が2年に1度、受講を義務づけられている【更新講習】を実施します。今年の更新講習は外部講師による地盤・液状化の解説、また一戸建てスケルトン(構造)を再現した会場での診断実務解説などのプログラムを予定。会員以外の参加枠も設けます。

第三者によるホームインスペクション(住宅診断)の普及と診断士育成を行っている同会では、同会認定会員に受講を義務づけている更新講習において、今年はホームインスペクターに寄せられる購入者の質問・不安で増加している地盤・液状化をとりあげます。東日本大震災での詳しい被害状況や地形区分と想定される災害、地形や地盤の判定などを地盤調査会社から講師を招き、会員間で情報共有する予定です。

同時に会員から要望の多い診断実務に関する講習も、よりリアルに学んでもらうために一戸建て研修用施設を借り、診断方法や診断実例を解説します。

講習概要は以下のとおりです。
講習の見学取材も可能ですので、是非お越しくださいませ。

 詳しくは、下記URLより内容の確認をお願いします。

 http://ameblo.jp/jshi/entry-11031857728.html

 

公認ホームインスペクター(認定会員)更新講習

日時: 10月22日 土曜日 10:00~12:30 ※午後追加開催枠あり

会場: エコリフォームセンター/JRりんかい線「東雲」駅 徒歩4分

     東京都江東区東雲2-9-7東雲ビッグハウス内 (橋本総業株式会社様)

プログラム:

  1. 「地盤や地質が不動産取引にどういう影響を与えるか」
    講師:日本ホームインスペクターズ協会 長嶋 修 理事長
  2. 「液状化地盤などの危ない地盤の見分け方」
    講師:応用地質株式会社 嶋尾敏郎氏
  3. 『戸建て道場』での診断実務解説(事例紹介・診断方法)ほか

定員: 60名 ※会員以外の参加者は先着10名のみ

参加費: 会員/3、150円(税込) 会員以外/10、500円(税込)

 

詳しくは、下記URLより内容の確認をお願いします。

 http://ameblo.jp/jshi/entry-11031857728.html

 

 



公認ホームインスペクター資格試験、857人が受験。

NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会

日本におけるホームインスペクション(住宅診断)の普及と、ホームインスペクター(住宅診断士)の育成・スキルアップを目指すNPO法人日本ホームインスペクターズ協会(東京都中央区:理事長/長嶋修)。

同協会では今年で3回目となる、公認ホームインスペクター資格試験を9月25日に実施しました。受験者数は857人。申込者数931人に対し、92.1%という高い受験率となっています。

 第三者によるホームインスペクション(住宅診断)の普及と診断士育成を行っている同会では、全国でホームインスペクター(住宅診断士)の育成、品質担保を目的とする公認ホームインスペクター資格試験を2009年より毎年、実施しています。

 今年は大震災の影響などにより、受験申込み開始直後は受験申込み数の伸びが鈍かったものの、締切直前になって申込みが殺到。締切を数日延長した結果、建築士をはじめ宅建業者、リフォーム業者など931名の申込み数となり、最終的な受験者数は857人でした。

 昨年から受験者のニーズが高く、今年は全国5会場に広げて試験を実施。同会の予想以上に反響が大きかったのが福岡です。受付段階で会場を拡張することとなり、新しいビジネスチャンスへの強い意欲を感じました。

 国土交通省が今年、補助事業として打ち出した「既存住宅流通・リフォーム推進事業」。事業のポイントとなる「既存住宅売買瑕疵保険およびリフォーム瑕疵保険」と「住宅履歴情報の蓄積」において、ホームインスペクションの存在感が増すことは必至でしょう。同会では一層、良質なホームインスペクター育成と業界全体のモラル向上、また認知向上に注力していく所存です。

 

2011年度 第3回 JSHI公認ホームインスペクター資格試験  概要と受験者数

【試験日時】 2011年9月25日 13:00~

【試験会場】 札幌・東京・名古屋・大阪・福岡

【申込締切】 8月20日 ⇒ 8月25日まで延長

【受験料】  12000円(税込み)

【出題範囲】 おもに木造住宅のホームインスペクション(住宅診断)を行うために必要な範囲

【合格発表】 2011年10月25日

       合否の結果と得点は郵送にて通知。

       また協会ホームページで合格者受験番号と解答番号を発表。

  

東京    申込445人    受験405人 (91.0%)     欠席40人 (9.0%)

大阪    申込182人    受験170人 (93.4%)     欠席12人 (6.6%)

名古屋   申込167人    受験157人 (94.0%)     欠席10人 (6.0%)

札幌    申込 29人    受験 26人 (89.7%)     欠席 3人 (10.3%)

福岡    申込108人    受験 99人 (91.7%)     欠席 9人 (8.3%)

================================================

合計    申込931人    受験857人 (92.1%)    欠席74人 (7.9%)

 

情報提供:NPO法人日本ホームインスペクターズ協会 広報室



お電話でのお問い合せはこちら(受付時間:10:00〜17:00)

052-689-5551