土地の“最適活用”策を提言
土地の“最適活用”策を提言
社会的にも関心が高まっている空き家問題とともに、所有者不明の空き地など、土地の適切な管理・利用も重要な問題だ。
そうした状況を受け、これからの土地の最適活用促進策を議論している国土交通省の国土審議会・土地政策分科会企画部会(部会長=中井検裕・東京工業大学環境・社会理工学院長)は11月18日の会議で、中間とりまとめ骨子案を示した。
社会的にも関心が高まっている空き家問題とともに、所有者不明の空き地など、土地の適切な管理・利用も重要な問題だ。
そうした状況を受け、これからの土地の最適活用促進策を議論している国土交通省の国土審議会・土地政策分科会企画部会(部会長=中井検裕・東京工業大学環境・社会理工学院長)は11月18日の会議で、中間とりまとめ骨子案を示した。
国土交通省の社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長=中井検裕東京工業大学環境・社会理工学院長)は11月29日、住生活基本計画の見直しに向けた勉強会を開催した。
資源エネルギー庁は11月15日、各種エネルギー関係統計等を基に、平成30年度の総合エネルギー統計速報を作成し、エネルギー需給実績として取りまとめた。
国交省は10月30日に不動産価格指数(令和元年7月・第2四半期分)を公表した。
住宅の不動産価格指数は、56カ月連続して前年同月比で上昇し、前年同月比で0.7%上昇した。
優れたリフォーム事例を表彰する「ジェルコリフォームコンテスト2019」(主催:日本住宅リフォーム産業協会〈ジェルコ〉)の入賞作が決定。
11月20日に表彰式を開催した。
デザイン部門の最優秀賞は㈱ハウスドゥ・リフォーム事業部の「ひとつ屋根の下~LDKからつながるそれぞれの時間~」が受賞。
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間:10:00〜17:00)