障子に似た柔らかな光を 100%和紙繊維カーテン
障子に似た柔らかな光を 100%和紙繊維カーテン
カーテンメーカーの㈱カズマ(福井県福井市)は、3カ月で土に還るという和紙100%カーテン「kami」を4月19日に発売した。
SDGsへの取り組みが重視される中、循環サイクルを確立するサステナブル商品として開発した背景がある。
カーテンメーカーの㈱カズマ(福井県福井市)は、3カ月で土に還るという和紙100%カーテン「kami」を4月19日に発売した。
SDGsへの取り組みが重視される中、循環サイクルを確立するサステナブル商品として開発した背景がある。
国土交通省は3月30日、社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長=明海大学中城康彦不動産学部長)を開催。
既存住宅流通市場の活性化や売主・買主が安心して取引できる市場環境の整備を図るため、改正宅地建物取引業法の施行状況の説明及び今後の見直しの方向性などについて議論を行った。
政府は4月10日、第5回「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」を開催。
この中で検討の方向性を示す中間報告書が提示された。
経済産業省は、再生可能エネルギーのFIT制度・FIP制度における「2023年度以降の買取価格等」と「2023年度の賦課金単価」を3月24日に発表した。
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(通称、ジェルコ)は4月4日、セミナー「第3回ジェルコ『リフォームの質を考える日』」を開催した。
セミナーでは回数を重ねるごとにテーマを変えている。
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間:10:00〜17:00)