メーカー・資材情報

TOTO 新型ウォシュレット「GGA」8月発売

TOTO㈱(北九州市)はウォシュレット一体形便器「GG」をフルモデルチェンジし、清掃性に優れた新デザインと、環境配慮性能を進化させ、新たに「GGA」として8月1日に発売する。
希望小売価格は39万3800円(税込)。


大建工業 グラビオエッジに新柄追加 23日発売

大建工業㈱(大阪市)は深彫調不燃壁材「グラビオエッジ」に新柄を追加し6月23日に発売する。
流れ石がモチーフで細長いピースが特長のデザイン「フルッソ」には、住宅・非住宅を問わずインテリアのトレンドである「ブラック柄」と「グレージュ柄」を追加。
また、砂岩がモチーフのレンガ積み調デザイン「ブロッコ」には、カントリー調の空間演出が可能な「シュガーホワイト柄」、「ダークグレー柄」を追加する。ダークグレー柄は「フルッソ」の色柄の中でも好評の柄だ。


日本金属屋根協会 金属屋根業界の諸課題解決 「改修工事の手引き」発行へ

金属屋根に関する技術の開発向上及び普及促進、 人材育成、 調査研究等を行う日本金属屋根協会は5月27日、懇親会を開催した。

この中で佐藤宏明会長が挨拶した。冒頭、年明けから国際政治の混乱が続き、日本国内にも影響が及んでいる点に言及し、「今一つさえない政治になっている」と、現状の厳しさを語った。


日本繊維板工業会 70周年へ向けた展望 木質ボードの可能性を探る

日本繊維板工業会は5月20日、定時総会に伴う懇親パーティーを開催した。
工業会には製品歩止まりが高く、未利用材が活用できる木質ボード産業を手掛ける会員各社が加盟している。
冒頭、億田正則会長(大建工業㈱代表取締役・社長執行役員CEO)は再任の挨拶を述べた後に、工業会が来年70周年を迎える旨に言及。現在、記念事業を企画していると明かした。


㈱エヌ・シー・エヌ 大規模木造建築ネットワーク設立 非住宅木造化を加速

㈱エヌ・シー・エヌ(東京都千代田区)は、非住宅木造建築に特化した「大規模木造建築ネットワーク」を設立し、7月1日から活動開始すると発表した。
これは、2050年カーボンニュートラル実現に向けた大規模木造の世界的潮流と、日本国内市場が法改正を経て劇的に変化する中で、木造化をさらに加速させるための取り組みだ。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間:10:00〜17:00)

052-689-5551