テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

新着情報

<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
  • ARUHIと住信SBIネット銀行  住宅ローン事業における提携協議を開始

    ARUHIと住信SBIネット銀行 住宅ローン事業における提携協議を開始 アルヒ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO兼COO:勝屋 敏彦、以下 ARUHI)と、住信SBIネット銀行株式会社(本店:東京都港区、代表取締...

  • 有限会社 ワンダーホーム

    坪単価45万円台からの輸入住宅づくり。デザイン、性能、良心価格の3拍子が揃ったフルオーダー輸入住宅を、自信を持っておすすめします。 https://www.wonderhome.jp/ 飽きることなく永く暮らしていける、あなた...

  • MARUTA DESIGN株式会社

    マルタデザイン MARUTA DESIGN 名古屋市と西尾市中心に 建売・分譲住宅の設計・施工 http://ma-ru-ta.com/ コストとデザインにこだわり テーマのある分譲住宅を設計・施工新しいライフスタイルを提案します 職人...

  • エコライフ・シミズ

    岡崎市を中心として信用と信頼ので新築・リフォーム工事を行っております。 信用と信頼 エコライフ・シミズのページをご覧いただきありがとうございます。 信用と信頼を大切にした、新築、リフォーム工事を行って...

  • サンキホーム有限会社

    自然素材での木造新築・注文住宅やイノスの家ならサンキホームへ http://www.sunki-home.com 無垢材・自然素材を使用した新築・リフォーム サンキホームは、お客様のご要望を多く取り入れ、 そして安心した暮ら...

  • マイスターホーム

    多くのお客様が一生に一度の大きな買物となる住宅、初めてでのわからないことが多くお在りと存じます。 業界に40年関わって知りえた事を お客様により近いスタンスでご提供させて頂き、 喜びを共有することを最終...

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

  • 有限会社 ワンダーホーム

    坪単価45万円台からの輸入住宅づくり。デザイン、性能、良心価格の3拍子が揃ったフルオーダー輸入住宅を、自信を持っておすすめします。 https://www.wonderhome.jp/ 飽きることなく永く暮らしていける、あなた...

  • MARUTA DESIGN株式会社

    マルタデザイン MARUTA DESIGN 名古屋市と西尾市中心に 建売・分譲住宅の設計・施工 http://ma-ru-ta.com/ コストとデザインにこだわり テーマのある分譲住宅を設計・施工新しいライフスタイルを提案します 職人...

  • エコライフ・シミズ

    岡崎市を中心として信用と信頼ので新築・リフォーム工事を行っております。 信用と信頼 エコライフ・シミズのページをご覧いただきありがとうございます。 信用と信頼を大切にした、新築、リフォーム工事を行って...

  • サンキホーム有限会社

    自然素材での木造新築・注文住宅やイノスの家ならサンキホームへ http://www.sunki-home.com 無垢材・自然素材を使用した新築・リフォーム サンキホームは、お客様のご要望を多く取り入れ、 そして安心した暮ら...

  • マイスターホーム

    多くのお客様が一生に一度の大きな買物となる住宅、初めてでのわからないことが多くお在りと存じます。 業界に40年関わって知りえた事を お客様により近いスタンスでご提供させて頂き、 喜びを共有することを最終...

  • マイホーム・AD・大分(合同)

    大分市内の安心安全な工務店、完成保証ハートシステム協定工務店です。 原価で家を!! これからの若い人達の為に、今支払われている家賃程度で無理なく、支払っていけるよう、原価+若干の経費で提案します。 自...

  • 住感工房

    愛知県名古屋市天白区を中心に、愛知県全域で木造、鉄骨造、PC造の住宅を手掛けています。 http://jyukankobo.com/ 住まいに感動する 住まいを感じる 住まいに感謝する 名古屋市天白区にある住感工房です。 建て...

  • 名北建設株式会社

    直接受注・直接施工。お客様にとって無理のない価格で高品質の住まいをお届けします。 http://www.meihoku-kensetu.co.jp/ 名古屋で1969年創業、信頼と実績の名北建設。 新築からリフォームまであなたの夢を叶...

  • 戸松建築

    愛知県岡崎市を中心に三河地区で建築業の戸松建築です 末永~いお付き合いをさせて戴きたい家づくり 将来「大工になりたい」と思い、昭和46年に住込み修行を経験、地域の方々に支援して頂き、昭和52年に会社を設...

  • 有限会社志田建築

    土岐市で昔ながらの家づくりをご希望の方は、志田建築へお問い合わせください。 価値ある家づくり 当社においては、素材にこだわり、今後再生できる家づくりをしております。耐震性や安全性に関して当たり前、建...

  • 有限会社斉藤建築

    木造と土壁の住まい。見てもらいたい技術と安心を。愛知県半田市の総合建築請負業 木のやさしさと温もりを感じる住まいづくりを大切に 木のやさしさとぬくもりを感じる住まいです。 見てもらいたい技術と安心が...

  • 株式会社 ホームカラクト

    あるものを生かし全く新しい住生活空間の実現へ http://www.homecarakt.com あるものを生かし全く新しい住生活空間の実現へ はじめに、この度は弊社「ホームカラクト」のホームページにお越しいただき誠にあり...

  • 未来創建株式会社

    未来創建の家は完全自由設計。全面改装、二世帯住宅を得意としています。 http://www.mirai-r.com/ 未来創建の家は、完全自由設計!! 未来創建の家は、完全自由設計!! 完全自由設計だから、家族の夢や希望を ...

  • 栖原建築(すはらけんちく)

    匠な技が冴える栖原建築。お施主様の夢を叶えます。「木のぬくもりを実感してほしい」と考えています。 私たちの家づくりを感じてほしいです。 大工である私たち家族の住む家が完成しました。 皆さまにご提供した...

  • 株式会社 大貴

    愛知県で家を建てるなら幡豆郡の株式会社大貴 http://www.kk-daiki.jp/ 安心・快適・笑顔の住まい 当社「株式会社 大貴」は、 創業昭和35年で大西木材が前身であります。 お客様に少しでも「安く・良いものを」...

  • 株式会社NATZ

    NATZは東海三県を中心に地域に密着したリフォーム工事を行っております。 http://www.naisou-natz.com NATZは東海3県を中心に 地域に密着したリフォーム工事を行っています。 お客様、一人一人が満足できるリフ...

  • 株式会社 ユニーク

    名古屋のリフォームなら株式会社 ユニークが様々なリフォームのご提案をさせて頂きます http://www.reform-nagoya.co.jp/ お客様にとって唯一の存在でありたい 私たちが考える建築は、唯一、たった一つの他にな...

  • 株式会社サンウッズ

    新築住宅からリフォームまで、お施主様の思いを形にする建築のプロが、私たちサンウッズです。 http://sunwoods.jp/ 新築現場見学をしてみませんか? 建築中の建物見学が出来るようになっております。 ぜひ一度...

  • 株式会社プロヴァンス・ハウシーズ

    LOHAS」を意識した、完全自由設計輸入住宅 http://www.provence-houseez.com/ LOHASを意識した輸入住宅 重厚な木製扉に触れた瞬間の安心感… その先に広がる開放感あふれる空間… 柔らかいタッチの漆喰の壁、暖か...

  • 株式会社ベストフロンティア

    愛知県名古屋市中川区を中心に愛知県と三重県を施工エリアとし輸入住宅販売及びリフォームを請負っております。太陽光発電システムの設置販売も行っております。 http://www.best-frontier.com/ 自由に夢を描き...

  • 株式会社愛知工務店

    愛知工務店の注文住宅は、お客さまのために個別の自由設計を致します。お客さまのライフスタイルや家族構成、敷地条件に合わせて、じっくりとご相談ください。 http://www.aichikoumuten.com/ 想いをつなげる家...

  • 田口建設株式会社

    地元の長久手市で昭和58年より開業しております。 田口建設へようこそ! 地元の長久手市で昭和58年より開業しております。 家のことで何かご相談があれば、お気軽にお問合せ下さい。

  • 秋田建設株式会社

    注文住宅、分譲住宅での高気密・高断熱・外断熱の住まいを愛知県尾張旭市から提供。各種リフォーム工事や塗装工事も承ります。 http://www.akita-kk.co.jp 笑顔の集う家づくり 当社は昭和33年秋田徳信が町の大...

  • 考作

    輸入住宅の新築や修理なども含め幅広く住まいのご相談に載っております。考作は愛知県江南市に拠点をおく、施工設計の事務所です。 http://www.kousaku-arc.jp/ 私が考える家づくり 私が考える家づくり 心と心...

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

物件情報用カスタムフィールド画像を表示するためのサマリーです

パラメーターがありません。

記事が見つかりませんでした。

<!-- GET_Template id="summary_custom" -->

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

 2010年の新商品・最新動向がつかめる!住宅建材総合展示即売会

第12回名古屋ジャパン建材フェア

  第12回 名古屋ジャパン建材フェアが6/12(土)に開催されます。

新商品の展示はもちろんのこと、各種セミナーも開催致します。

  

オープンセミナー・スケジュール

 

①10:30~11:00 / ④14:00~14:30

今がチャンス!!住宅ローンのフラット35S金利引き下げ幅拡大!」

エコポイントだけじゃない緊急経済対策。

 

②11:15~11:45 / ⑤14:45~15:15

「これからの省エネ基準のスタンダード。省エネ対策等級4の仕様の解説」

エコポイント(新築木造住宅)も長期優良住宅もこれが必須です。

 

③13:15~13:45

「リフォーム瑕疵保険、既存住宅販売瑕疵保険 販売開始!」

新築だけではなく、リフォーム工事、既存住宅販売にも瑕疵保険が出来ました。(任意)

 


 

じゅうたまは、オープンセミナー会場の横に出展予定です。

(ハウス・デポ・ジャパン ブース内にて出展予定)

ご来場の際は、是非じゅうたまブースもお願い致します。

イベント当日は、お持ちしております。



 人にも優しい高断熱化

 

 

住まいの高断熱化は省エネにつながり、環境にもやさしい。

それに加えて、住む人々から様々な病気を遠ざけて健康な暮らしを送ることができるようになるというメリットもある。

高断熱化は、人にもやさしいのだ。

 

 近畿大学工学部建築学科教授・岩前篤氏(安全な住環境に関する研究会幹事)は、住宅が居住者の健康に与える影響を定量化する事を目的としたアンケート調査を2009年の秋から冬にかけて行った。断熱グレードが級2以上の住宅に転居した人を対象に、転居に伴う断熱グレードの変化と様々な症状の改善率と発症率の関係を調査したもので、その結果は次のようになった。

 転居後の断熱グレード(寝室も窓サッシの材質及びガラスの枚数から推測)は、最多の等級4がほぼ半数を占め、続いて等級3、等級5の順に多いという結果となった。

実際には、住宅ストック全体の中で等級4を超える住宅の割合は20~30%と推定され、高断熱側にシフトしているといえる。

 

 

高断熱化で健康に

 

 

断熱グレードと改善率.jpg

それでは、高断熱化された住宅が居住者の健康に与える影響は、どのように表れたのであろうか。転居前に何かしらの症状を発症していた人の中では、目・肌のかゆみ、手足の冷え、アレルギーの性鼻炎などの症状を訴えていた人が特に目立っていた。それが、転居後の住まいの断熱グレードが上がるほど、症状が出なくなる人の割合(改善率)が増加していいる。特に気管支喘息やのどの痛みといった症状の改善率が一段と高くなっているが、もちろんその他の症状も軒並み改善率は上がっている。そして、断熱グレードが等級4以上になるとさらに上がり、中には改善率が70%を超える症状もあるほどだ。

 

 

断熱グレードと発症率.jpg

 

 

一方、転居後に何らかの症状出るようになった人の割合(発症率)も、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息を除き、断熱グレードの上昇に伴って低くなる傾向にあり、改善率の結果とおおむね矛盾しない結果が出ている。全体として、ほぼ全ての諸症状に高断熱化による改善効果が「見られ、高断熱化が居住者の健康に対して与える影響が相当明確になった調査結果であったと言えよう。

 

 

<Design&Data 5/25号記事抜粋>



施工・検査基準では「設置・施工に関する一般事項」として、設置・施工に先立ち事前調査を行い、工事カ所について雨漏りや屋根材・構造躯体に著しい劣化がないことを確認することや、調査結果に基づいた設置・施工計画を策定することを求めた。その際、調査結果から工事カ所に雨漏りや屋根材・構造躯体の著しい劣化がみられた場合は、「計画に補修内容を含む」こととし、工事終了までに補修を行うとした。 

詳しくは、国交省HPへ

国土交通省HP太陽光発電パネルの設置工事に係る施工・検査基準の策定と講習会の実施について



土地探し~あわててあせらずじっくりとが良い土地に出会えるポイントです~

 

家を建てたいなと お考えになる前に、一番大切なことはその家を建てる土地を探すことです。どんな土地を選ぶかによって、その上に立つ家の姿は全く違います。家の大きさをはじめ、快適性、安全性、耐久性にも大きな影響を与えます。

 土地の取得法はさまざまにありますので、ご紹介いたします。

 

土地の探し方

①工務店に相談

日本住宅新聞220425号5

 工務店を訪れるお客さんは、基本的に土地をお持ちの方で、その上に自由設計で家を建てて欲しいと考えている人です。

 土地のない方が家を欲しいと思えば、分譲住宅を取得することになります。しかし、工務店も別会社で不動産仲介売買など行い、そういうお客さんのために土地を手当てしているところが数多くあります。

 たとえば、売り建てといって、地元の地主さんと連携し、自社で建てるという約束を前提に、仲介手数料などもらわず、直に地主さんから安く土地を取得してもらい、家づくりを実行するケースもみられます。しかし、施工業者さんが決められてしまうので、その業者が採用している工法を確認しないと希望の住宅にはならないので必ず確認しましょう。

 また、工務店は地元の不動産屋と密接なつながりを持っていることがよくあります。特に、駅前ではなく、住宅地の中に店舗や事務所があるような仲介専門の不動産屋は、地元密着の情報を多く持っていることが多く、掘り出し物が多いのも事実です。

 

日本住宅新聞220425号3

②不動産屋さんに相談

当然ながら、不動産屋には、広告掲載前に、良い物件の情報が入ってくることがあります。住みたい地域が決

まったら、まずその地域の不動産屋をしらみつぶしにあたり、希望を正確に伝え、有用な情報をもらうようにします。

 しかし、基本的に不動産屋さんは良いことしか言わないものです。そして、「今買わないと売れてしまう」、「もう、このような掘り出し物は出そうにありません」などと、契約を早めようと煽ってくることがありますが、決してそのペースには乗らないでください。

 

③ネットの情報で選択肢を広げる

 最近では、ネット上で土地を検索する事が出来ます。

 都道府県でエリアを絞り、その後沿線別に絞り込んで、予算や面積、駅までの歩分、角地かどうか、建築条件の有無、現状(更地か古家があるのか)、都市ガスや下水は整備されているのか、などの条件を入力すると、その条件に合う候補が一覧表示されるサイトがたくさん公開されています。その土地について、実際の売買はそのサイトに登録している不動産屋が行います。

 そうなると、その不動産屋に直接赴き、担当者と必ず相対しましょう。そうすると、公開されている以外の様々な情報も取得できますので、より有効です。

 

④地主との直接交渉は・・・

日本住宅新聞220425号4

 個人間の取引で土地を取得する場合は、業者さんに中間マージンを支払わなくてよいので、安く手に入れることが可能というイメージが浮かんできますが、宅建の資格がない場合の取引ですと、手数料が不要な分だけ、重要事項の説明の必要はないということになります。

 そうなると、全てが自己責任となります。

登記関係(所有権)をはじめ、土地における事故情報、以前の土地状況、建ぺい率・容積率、斜線規制、セットバックなどの住宅を建てる条件、地目や区域は何になっているか、測量は正確に行われているか等は、全て自分で調べなければなりません。やはら、掘り出し物であっても、土地に関しては個人間の取引は素人が手を出すものではないようです。

 

 

土地探しの注意点

 

 どんな土地でも良いわけではありません。もちろん市街化調整区域では、家を建てられません。

 さらに、建ぺい率や容積率、北側斜線、隣地境界線の状況、土地が接している道路幅なども正確に把握していなければ、希望通りの家を建てるための土地を取得することはできません。ガスや水道の引込み工費費用も別途かかります。

 そして、地盤に十分な強さがなければ、不同沈下等が起きてしまい、どんなに良い条件でも何の意味もありません。こうした点を見逃すと、土地を取得したあとに思わぬ出費がかさんでしまいます。

 さらに、どんな環境の中にある土地であるかを確認しないと、家を建てた後に不便な思いや、日照不足、騒音などに悩まされることにもなります。そうならないように、事前の確認を怠らないようにして下さい。

 

①天気の良い日ばかりではなく、風雨の強い日にも行ってみましょう。水はけや風の流れなどで、晴れた日とはまったく違った印象になることもあります。造成地については、特に水はけの善し悪しを注意しましょう。

 

②土地の形に注意しましょう。幅員が4m以上の広さで接道していないと、建築が不可となります。まった、都市計画道路の予定に入っていて家の前が2m削られる予定になっているというケースもあります。

 一般的に、南側が道路に面している土地に人気がありますが、北側斜線を十分に確保できないと希望どおりの大きさや間取りの家には実現できません。

 

③自治体が行う開発計画の有無も調べましょう。業者は当然そういう情報を取得していますが、個人で土地探しをすると、悪質な地主にだまされることのありますので十分注意して下さい。

 また、以前は、どのような土地であったのかを確認しましょう。例えば、水田だった土地では土地改良に相当の費用がかかります。

 さらに、役所で「防災マップ」を確認してください。液状化になりやすい土地、地震の震度、水害に遭いやすい地域などよく分かります。

 

④交通網の整備を確認しましょう。駅までバスはあるものの本数が少なければ車と駐車スペースを確保しないといけませんので、土地の大きさにも影響が出ます。

 また周辺施設のについても確認しましょう。最寄りの駅からどのくらい離れているかだけでなく、周りにはスーパーやコンビニ、病院などがあるかないかで、暮らし易さが大きく変わります。

 

⑤電波障害になるようなところがあります。高層ビルの側であるにも拘らず、共同アンテナを設置していないため、家を建てた後テレビ等の電波に影響が出ることがあります。そうなると光回線などでしかテレビが見られなくなります。

 

「市街化区域」と「市街化調整区域」

市街化区域とは、都市計画法に基づき指定され、既に市街地になっている区域や公共施設の整備等を行い、積極的に市街地をつくっていく区域です。

 これに対し、市街化調整区域は、市街化区域と対をなすもので、市街化を抑制すべき区域です。開発行為や都市施設の整備は原則として抑制されるため、新たに建築物を建てたり、増築したりが出来ない地域です。

 

<日本住宅新聞H22.4.25号記事抜粋>



 最近のユーザーは何を重点に住宅設備機器を選んでいるか 「デザイン」と工務店のすすめ」で

 

日本住宅新聞220425号.jpg

最近、木造軸組工法で建てる注文住宅の世帯主の年齢層が35歳未満から35歳~40歳未満の層に高まってきているようです。

 これは、リクルートの調査でわかったもので別図のとおり、07年までは30歳~35歳未満が28.6%と多かったが、08年には26.5%、09年には25.6%に減少、それに対して35歳~40歳未満が07年26.9%、08年に27.6%、09年30.1%と増えてきています。

 

  一方、世帯主の年収を見ますと400~600万円未満が最も多く31.7%、次いで600~800万円未満が28.5%となっており、合わせると過半数を占めています。

世帯主の年齢層が上がり、平均年収も下がってきている傾向があります。

日本住宅新聞220425号02.jpg

                                  <世帯年収>

 

「何を中心に選んだか」 住宅設備の決め手

 

 次に前述の注文建築の世帯主は、住宅設備機器や建材を選ぶときに何を中心に選んだのかを見てみましょう。

キッチン

キッチンの決め手になった理由で最も多いのは「デザイン性」(全体の21.9%)。

2位は「素材が気に入った」(17.1%)

3位は「工務店・建築家がすすめたから」(11.9%)

4位「色が気に入った」

5位「家事がし易く見えた」(8.2%)

6位「掃除がし易そう」(4.1%)

7位「予算内でおさまった」(3.6%)

8位「収納性が優れている」(3.4%)

9位「値引きが大きかった」(3.1%)

10位「高級感があった」(2.1%)

11位「会社の知名度が高かった」(2.1%)

 

 設備機器を決めるに当たって殆どのの人がメーカーショールームを活用しているが、キッチンとバスについては特にこだわりが強く、建築主自ら決めているところが多い。そのこだわりのトップは「デザイン性」にあることです。

 

バスルーム

 バスルームの選択で決め手にしているのは「デザイン性」がトップ(23.6%)、

次いで「工務店の若しくは建築家がすすめた」(20.1%)

「業者が気に入った」(9.1%)

「掃除がし易そう」(8.3%)

「高級感があった」(4.3%)

と続いている。

 

 住宅内では唯一、裸になる部屋は「浴室」であるだけに、主婦である建築主のこだわりは特に強く、その内容は「デザイン性」と「素材」にこだわっているものの、その割には、選択の決め手に「工務店や建築家がすすめたから」がキッチンに比較して、その割合から2倍になっていることが不思議です。それだけ工務店や建築家の意見が強かったということでしょうか。

 

トイレ

 トイレの決め手にしたポイントの1位は「工務店や建築家がすすめたから」(20.4%)

「デザイン性」(18.4%)

「掃除し易さ」(17.9%)

と続いています。

ここでも専門家の意見が強く反映されています。

 

洗面化粧台

 決め手になった第1位は「デザイン性」(31.8%)

「工務店・建築家のすすめ」(21.8%)

「素材が気に入った」(6.5%)

「予算内でおさまった」(6.2%)と続いています。

 

給湯機器

 決め手となった理由の1位は「工務店・建築家のすすめ」(57.1%)、

2位は、「メーカーが信頼できた」(7.5%)、

「予算内でおさまった」(6.5%)となっています。

ここでもプロの存在が買われていますので適切なアドバイスが大切になってきます。

 

 内装材や外装材については、本来、自ら選びたいところですが、施工と価格の関係で「工務店や建築家のすすめ」が決め手となっています。特に窓についてみますと、決め手となった理由第1位は「工務店・建築家がすすめたから」(32.8%)と高く、

「デザイン性」(13.2%)、

「価格が安い」(10.9%)となっています。

 

 エコポイントの対象になった「窓」だけに、今年は「窓」指定が増えてくると思われます。「施工」と「価格」と「デザイン」「性能」のバランスをどうとるか。プロのアドバイスは欠かせません。

 

 

 

<日本住宅新聞H22.4.25号掲載記事抜粋>



<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルター
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->