新ルールに対応したリフォーム提案:床材と建築確認申請のポイント
新ルールに対応したリフォーム提案:床材と建築確認申請のポイント
住宅の長寿命化が求められる現代、建材の耐久性はますます重要なテーマとなっている。
特に、令和7年4月から施行される建築基準法の改正により、今後新2号建築物になる建物で「大規模修繕・大規模模様替え」を行った場合には建築確認申請が必要となる方針だ。
同法改正に伴い、床の修繕に関する新しいルールも設けられた。
具体的には主要構造部(壁、柱、床、梁、屋根、階段)の1種以上について行う過半の修繕・模様替えを行った場合、建築確認申請が必要となる。