住宅情報

優良断熱材認証制度 実施規定を一部改定

(一社)日本建材・住宅設備産業協会(東京都中央区、長榮周作会長)が、優良断熱材認証制度の実施規定を10月1日付で改訂した。

改訂ポイントは2つ。

一つは認証区分ごとに製品認証審査要綱を加えたこと。

もう一つは新たに認証区分C(断熱材製造者)を追加したこと。

これにより申請者は認証審査のポイントが明確になり、事前の申請準備が円滑になる。また認証審査もより迅速になると期待される。

 

日本住宅新聞掲載記事(H25.10.25)

詳しくは、日本住宅新聞社ホームページにてご確認下さい。

http://www.jyutaku-news.co.jp/

 


最新号(2013年10月25日号)の各面 NEW!!

5面 地域ブランド/協同組合匠の会 地域型住宅供給協議会「樹の家100年住宅」

「協同組合匠の会 地域型住宅供給協議会」は、その名称どおり「匠の会」によるグループだ。匠の会は1979年に大手全国紙の協力のもと発足した優良工務店ネットワーク。匠の会に入会するには、学識経験者や消費者団体の代表などで構成される優良工務店審査委員会の審査を通過しなければならず、精鋭の工務店が集まった組織ともいえよう。グループが提唱する地域型住宅は「樹の家100年住宅」。高品質の木材を基に、長期優良住宅の温熱等級4、CASBEEのAランク取得、仕上げ材として地域認定材を10㎡/戸以上を使用。パッシブの考えも積極的に導入し、確かな品質で長きにわたって住み継げる住宅となっている。

6〜7面 編集長インタビュー/再生エネが地域に大きな雇用創出もたらす 倉坂秀史氏(千葉大学大学院人文社会科学研究科教授)

千葉大学の倉阪秀史教授が代表をつとめる永続地帯研究会は2005年から、エネルギーと食糧需要を地域でまかなうことができる「永続地帯」の試算と公表を行っている。倉阪教授がこのほどまとめた再生可能エネと地域経済効果に関する研究によると、47万人という大きな雇用創出効果が期待できるという。

 8面  木材価格(東京材木商協同組合・中部納材協同組合)

 9面 連載/後関和之「釣りを楽しむ」その4

 10〜11面 特集:ダブル発電

 12面 私の工務店経営/1153回 (有)剛建巧(東京都北区)



広告

おすすめサイト

新着情報

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間:10:00〜17:00)

052-689-5551