メーカー・資材情報

貴方の家づくり、大切なことを見落としてませんか?

近年、長期優良住宅が普及してきました。建築時に将来のメンテナンス計画を立て定期的に検査を実施します。
検査と修繕を繰り返すことで、長く住むことができます。

しかし、見えにくい場所に劣化をすすめる原因が隠れているのです。
その「隠れた劣化の原因」の一つである、雨仕舞についてご説明します。

住宅の外壁の内側に隠れる二次防水は、目視による通常の検査では確認できません。
それだけに、まずは外装材のメンテナンスサイクルの目安とされる30年を意識した二次防水を新築当初に計画する必要性があります。

 

長期優良住宅では、住み始めてからが肝心。

建物を長持ちさせるための取り組みが住み始めてからが大事。

新築時に住宅会社と先々のメンテナンス計画の作成と、定期検査や維持管理を綿密に決めておくことが重要です。
メンテナンス計画は、使った建築資材の耐用年数などを目安にして計画します。
外装材に関しては、30年位が一般的ですが、ここで注意しておきたいのが、透湿防水シートと呼ばれる外壁の下に張るシートの二次防水のメンテナンスです。

外装材の裏側に隠れてしまう二次防水は、簡単には点検やメンテナンスができません。
万が一、不具合発生していても、見つけにくい部位です。

外装材のメンテナンスサイクルが30年とすれば、二次防水も30年は目視で確認できないと考えた方がよいでしょう。

それだけに、二次防水については、新築当初に採用する材料を吟味し、かつ適切な施工方法を実施してもられるように住宅会社と打合せをすることが大切です。

 

そこで、外壁の下につかう透湿防水シートのオススメは、旭・デュポン・フラッシュスパン・プロダクツのタイベック®シルバーです。

 

 遮熱が変える住まいの常識。タイベック®シルバー

デュポン タイベックシルバー

「快適」で「長持ち」する住まいを提案。

外壁下地・小屋裏施工用 透湿・防水。遮熱シート
デュポンタイベックシルバーは、住まいに夏涼しく冬暖かい快適性と結露を防ぎ、住宅の長寿命化に貢献する、透湿・防水・遮熱シートです。同時の加工を施し、長期にわたり住まいを守る、高い耐久性を実現しました。

■赤外線の屋久5%を反射 ■紫外線劣化防止剤配合 ■抗酸化樹脂コーティング

 

タイベック®シルバーは、高密度ポリエチレン不織布タイベック®にアルミニウムを蒸着させ、さらに繊維の一本いっぽんにアルミニウムの劣化を防ぐ抗酸化樹脂コーティングを施した遮熱シートです。薄い防水フィルムに透湿アルミニウムを挟んだだけの他社製品とは異なり、長期間使用しても遮熱性、防水性の劣化が少ない、強靭な建材です。

旭・デュポン・フラッシュスパン・プロダクツ株式会社ホームページ http://tyvek.co.jp/construction/index.html

タイベック®シルバー 商品紹介ページ http://tyvek.co.jp/construction/product/silver/index.html



再生可能エネルギー向けサービス強化~テュフラインランドジャパン~

スマートホームの効率評価を支援

世界的な第三者検査機関であるテュフラインランドジャパン(横浜市、ミヒャエル・ユングニッチ社長)は、太陽光などの再生可能エネルギー向けサービスを強化する考えを明らかにした。

同社はこれまで、太陽電池モジュールや太陽光発電システムの評価を行っていたが、効率的な発電や電力の提供、さらに製品作りの際の設計や施工など支援の幅を一層広げていく。

同社は、ドイツ・ケルン市に本社を置く世界的な第三者検査機関だ。

1972年の蒸気ボイラーの検査から始まり、食品や鉄道システムなど幅広い適合性能評価サービスを提供している。

85年に太陽光発電モジュールや太陽光発電所の試験を開始した。

日本では91年から大規模試験施設を運営し、2007年には太陽光評価センターを横浜市に開設した。

今年に入って太陽光発電モジュールの評価に重点を置く関西テクノロジー設置した。

こうした施設を利用し、これまでの再生可能エネルギーの試験や認証にとどまらず、スマートグリッドやスマートホームなどの電力効率化や無駄のない電力需給ラインを提供sるソリューションを支援などを強化する考えだ。

 

 

(日刊木材新聞 H24.11.6号掲載記事抜粋)

日刊木材新聞ホームページ http://www.n-mokuzai.com



ショールームで施行サポート~大建工業~


大建工業(大阪市、澤木良次社長)は、きょう3日にオープンするTDY東京コラボレーションショールームで、営業経験者のアドバイザーを配置し、商品提案に加えて材工の見積もり提示や施工業者の紹介など、施工サポートも始める方針を示した。


関連会社に施工業者紹介も


同ショールームは、同社とTOTO、YKK APの3社が共同で開設するもの。


全体の展示スペースは約120坪で、その中に3社共同の空間展示と、3社それぞれのショールームが入っている。


大建工業のショールームは約180坪で、全国最大の展示面積だ。


澤木社長は、「従来のショールームは女性アドバイザーが中心だったが、今回は営業や製造の経験を持った男性アドバイザーを配した。


施工時の実際の収まりや周辺との取り合いなどの相談に乗ることができ、これまで以上に施工サポートを充実させる」と、新しい試みを語った。


さらに、「リフォームを考える時、いくらぐらいかかるかはエンドユーザーの大きな関心事。これまでは製品の価格は提示できていたが、施工も含めトータルでどれぐらいの予算が必要かは提示できていなかった。東京ショールームでは製品価格に加え、標準的な施工費用も提示し、リフォームをより具体的に検討できる環境整える」と述べた。


また、都市型のショールームでは工事を依頼する先が決まっていない来館者も見られ、特にリフォームを検討している施主に多い。


そうしたケースでは、施工もショールームで依頼したいという要望も多く、今回、それに応える形で施工業者の紹介も行っていくことを決めた。


「建材はしっかりと施工されこそ機能を発揮できるもの。施工が極めて重要。特に耐震リフォームには技術と知識を持った有資格者が必要で、そうした施工業者を紹介し、住宅の質の向上をサポートする(澤木社長)。


 


 


(日刊木材新聞 H24.11.3号掲載記事抜粋)


日刊木材新聞ホームページ http://www.n-mokuzai.com



民生部門のCo2排出削減を宣言 ~LIXIL~

エコ・ファースト企業の認定受ける

LIXIL(東京都、藤森義明社長)は、業界のトップランナーとしての環境保全の取り組みを環境大臣に約束する、「エコ・ファースト企業」の認定を受けた。

民生部門のCo2排出量削減に寄与するほか、事業活動でも排出削減に努めることを宣言した。

また、12年度中に仙台市内にエコセンターを開業し、15年度までに東北地区で発生する住宅リフォーム廃材を年間5000立方メートル、収集、再資源化することも盛り込んだ。

エコ・ファースト企業の認定は、統合以前に旧INAXが受けていたもので、LIXILとして取り組みを引き継ぎ、改めて認定を受けた。10月29日に環境省で認定式が開かれ、同社の大竹俊夫上席副社長執行役員が長浜博行環境大臣へ、環境保全活動の目標「エコ・ファーストの約束」を宣言した。

長浜大臣は、「独自性、先進性を持ち、高性能な断熱サッシなどの商品開発を通じて民生部門でのCo2排出量を削減するなど、建材メーカーの特色を生かした取り組みを約束してもらった。環境先進企業として取り組みを継続してことを期待している」と述べた。

 

 

(日刊木材新聞 H24.11.2号掲載記事抜粋)

日刊木材新聞ホームページ http://www.n-mokuzai.com



スマートスケルトン 従来にない開口部配置可能~LIXIL~

耐震・省エネにデザイン付加

LIXIL(東京都、藤森義明社長)が稲山正弘東京大学教授と共同で開発した「スマートスケルトン」を採用した実物件の建設が始まっている。

商品化に当たっては標準仕様に盛り込む動きもあり、地窓、高窓を含めた3連窓の設置、コーナー開口ができるなど、これまでにない木造住宅のデザインが可能になった耐震等級3を確保したうえで、自由度の高い設計が在来木造並みのコストでできることから注目を集めている。

同社は住宅の耐震性を確保したうえで採光、採風が取りやすく、デザイン性の高い木造住宅を設計できるよう、新たな構造解析技術として「スマート構造解析テクノロジー」を開発した。

 

 

(日刊木材新聞 H24.10.31号掲載記事抜粋)

日刊木材新聞ホームページ http://www.n-mokuzai.com



お電話でのお問い合せはこちら(受付時間:10:00〜17:00)

052-689-5551