27年度注文戸建て87・5%に太陽光発電設置 住宅トップランナー制度
27年度注文戸建て87・5%に太陽光発電設置 住宅トップランナー制度
国土交通省と経済産業省は10月29日、住宅トップランナー基準の見直しについて話し合う合同会議(座長=田辺新一早稲田大学理工学術院創造理工学部教授)を開催。
当日は事務局より2027年度の建売と注文戸建てにおける太陽光発電設備の設置目標が示された。
住宅トップランナー制度とは年間一定戸数以上の住宅を供給する事業者に対し、国が目標年次と省エネ基準を超える水準の基準を定め、新たに供給する住宅について平均的に満たすことを努力義務として課す制度。
具体的には年間、建売戸建てで150戸以上、注文戸建てで300戸以上供給している事業者などが対象となる。