住宅情報

 ダウ・ケミカル㈱エラストマー事業部は25日、一部のエラストマー製品を12月1日出荷分より値上げすると発表した。原材料価格の高騰による採算性の悪化に加え、需要が高まり製品の供給不足が発生していることを受け、同社は値上げに踏み切った。
 値上げ対象となる製品は「エンゲージポリオレフィンエラストマー」「ノーデルエチレンプロピレンジエンゴム」「アフィニティーポリオレフィンプラストマー」の3製品で、それぞれ1キログラム当り25~30円の値上げとなる。

(2010.11.30記事)

 

 詳しくは、njs_logo.gif



 合板(ごうはん)の日 募集!!

 

木材・合板博物館は、合板の日を募集しております!!

 

◆開催趣旨◆

木材・合板博物館は日本で合板が誕生してから 100年目に当る2007年10月にオープンし、本年10月に開館3周年を迎え、来館者数は延べで26,000名と好評を維持しております。特に地球環境に貢献度の高い「合板」を今後より多くの方々に理解して頂くために、今般「合板の日」を設定する事と致しました。(因みに10月8日は「木の日」と定められております)

つきましては「合板の日」を広く募集致したく、設定の理由もあわせてご応募下さい。

当選者には、万円のギフト券と副賞をプレゼント致します。

たくさんのご応募をお待ちしております!

 

◆募集期間◆

H22.12月1日(水)~12月31日(金)

 

◆応募方法◆

1) 合板の日 (例:〇月〇日   理由:〇〇〇〇〇〇〇〇〇)

2) ご住所・お名前・会社名・電話番号・Eメールアドレス(お持ちの方)

※ 1)、2)必要事項を明記の上、FAXにてご応募下さい。

Eメールにてご応募の場合は、必ず件名に「合板の日応募」とご記入下さい。

 

◆応募先◆

特定非営利活動法人 木材・合板博物館

TEL:03-3521-6600  FAX:03-3521-6602

Eメール:info@woodmuseum.jp

 

◆特 典◆

当選者には、1万円のギフト券を副賞をプレゼントいたします。

※複数の場合は、抽選になります。

 

◆発 表◆

2月中旬に発表いたします。

 

go_kun

たくさんのご応募待ってます!

 

 

木材・合板博物館の詳しい情報は、下記URLよりご確認下さい。

 

木材・合板博物館

 

 



 国土交通省の社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長=越澤明・北海道大学大学院教授)は29日の会合で、「住生活基本計画」の見直しに向けた論点整理を議論。成果指標に、既存住宅の取引時やリフォーム時にインスペクションを受け瑕疵担保保険に加入した年間戸数等を新たに盛り込むなどとした。新たな基本計画は来年3月に閣議決定する予定で審議を進めている。

(2010.11.29)

 詳しくは、njs_logo.gif



韓国から輸入、非住宅向けで開始~マグ・イソベール~

 

 マグ・イソベール(東京都、フランソワ・ザビエ リエナール社長)は、グラスウールの品不足が深刻化している状況を受け、サンゴバングループ全体で対策を進めることを決めた。先週末には、韓国のグループの向上の製品が入荷し、マグ・イソベールの商品として非住宅向けから販売を始めている 。JIS取得の準備も進めているところだ。海外に断熱材賀の製造拠点を持つサンゴバングループの能力を生かし、総供給量を増やすことで国内生産品のバランスを調整し、品不足改善に努めていくとしている。

<日刊木材新聞 H.22.11.27記事抜粋 詳しくは、日刊木材新聞ホームページへ>

 発泡系断熱材の近況(H23.2時点)記事
 ○じゅうたま事務局の最新メーカー被災状況情報はこちら



 中央環境審議会の中長期ロードマップ小委員会(委員長=西岡秀三・国立環境研究所特別客員研究員)は25日の会議で、「2020年に温室効果ガスを1990年比25%削減」の目標を達成するためには、太陽光発電や住宅の断熱化などで10兆円以上の追加投資が必要との見積りを示し

 

 詳しくは、njs_logo.gif



お電話でのお問い合せはこちら(受付時間:10:00〜17:00)

052-689-5551