株式会社 キーテック
木質材料製造・販売に一貫して50年以上の㈱キーテックをご紹介します。
一般的な合板から構造用LVL「キーラム」、「キーラムジョイスト」や防虫合板「虫ヨラズ」など
製造・販売されてます。
また、キーラムの性能を最大限に活かす、高品質住宅工法”KEEL工法”。
「住宅品確法」の住宅性能表示制度に基づいた住宅型式認定を取得しております。
構造用LVLキーラムとは
構造用LVLキーラムは、乾燥した薄い単板(約4mm)を繊維方向を揃えて張り合わせて製造した構造材で、その優れた強度と寸法安定性は高い評価を得ています。
キーラムジョイスト
高性能木質住宅の床組・小屋組に最適な構造材。
2×4をはじめとする高性能な木質住宅工法における、床組・小屋組の剛性をさらに高めることができる構造材。
それが「キーラムジョイスト」。
その優れた性能は、クレームの原因になり得る、構造材の収縮、ねじれ、たわみ、割れなど、安定した精度に対する不安から解放してくれるばかりでなく、施工性やコストパフォーマンスをも大きく向上させました。
さらに、建築基準法第37条に基づく、国土交通大臣の認定を取得。
「キーラムジョイスト」は、これからの業界基準と言える、信頼できる構造材です。

キーラム耐震開口フレーム
自由度の高い大開口を実現
家作りにおいて、お施主様の希望によりリビングや南面に大きな窓を多数配置するのはもちろん、一家における車の所有数の増加や土地の有効活用のため、一階を駐車スペースにするケースが増えています。このような場合、従来では建物の強度の関係で配置箇所・大きさ等が制限されてきましたが、キーラム耐震開口フレームを使用することにより強度の問題が解決され、希望に沿ったプランの実現が可能となりました。
キール工法
住宅型式性能認定取得で構造計算不要 !!
スイスイ・ラクラクで安全確保
建物の主要構造部に、強度および耐久性の高い単板積層材LVLキーラムを使用し、さらに独自の専用金物で接合する安全性の優れた工法です。「住宅品確法」の住宅性能表示制度に基づいた住宅型式性能認定を取得しており、自然災害等からご家族を守る安心住宅を実現します。

虫ヨラズ
合板の虫害としてまず考えられるのはヒラタクイムシの被害です。合板はその製造過程の中で高温での熱圧工程があることから、原木段階で生存していた虫も死滅してしまいますが、在庫中や施工後に食害される危険性があります。そこでキーテックでは大切な住まいを守るため防虫合板『虫ヨラズ』のご使用をお勧めします。

詳しくは、<株式会社キーテックホームページ>にて